あいてぃーとふぼふ

3Dモデルを作成してWPアプリで描画しよう!

CodeZineにおいて連載している「Windows Phone 7.5でつくる3Dアプリケーション」の第3回「3Dモデルを作成してWindows Phoneアプリケーションで描画しよう」が公開されました~!(*≧∀≦)ノ

今回のテーマは?

連載3回目となる今回は、Windows Phoneで利用できる3Dモデルの作成手順と、作成した3Dモデルを読み込んで描画するアプリケーションの作成方法をご紹介します。いよいよオーラスということで、やっと3Dアプリらしい内容になってきました~(T△T)

なお今回も、ライブコーディング的な演出を狙って、作成手順を記録した動画を公開していますので、不明な点はそちらで補っていただけると思います。今回は、イチから3Dモデルを作成する手順と、作成した3Dモデルを描画するアプリをイチから作成する手順を動画にしております。どちらも再生時間は4分程度ですので、カップラーメンが完成するまでの暇つぶしにでもご覧いただけましたら幸いです(麺やわめ)。

動画の効果は?

…もっとも、今までの記事でも同様に動画を掲載してはいるのですが、再生回数はイマイチ芳しくありません(T△T)。何とか見ていただけるように、再生時間を明記したりとか、マウス操作を中心とした手順を記録するなど、色々と工夫したりはしているのですが…現状では100人に1人が見てくれているかどうかといった感じです…orz。動画撮るの…結構大変なんだけどにゃー…(TωT;)

最終回は?

…というわけで、最終回となる次回は今回作成したサンプルを基にして、右記のような3Dアプリケーションを作成する手順を解説します。実際にSilverlight/XNAを利用する上で大切なポイントを紹介したり、SilverlightからXNAを操作してみたり、XNAからSilverlightを操作したりする実例をご紹介する予定です。たとえば、右記の3Dアプリでは、3Dモデルをリストボックスにバインドしたり、選択された3Dモデルのパーツを発光させたりしています。この3Dアプリのソースコードもすべてダウンロードできるようにする予定ですので、最終回もどうぞお楽しみに…してただけましたら幸いです!(*´∀`*)ノ
どうぃ~~~ん☆

WP7.5でつくる3Dアプリケーション☆連載開始!

なななんとっ!このたび、CodeZine様で連載させていただくことが決定致しました~!…といいますか、すでに第1回が本日公開となっております。関係者の皆様には、この場をお借りして深くお礼申し上げます!やった~!
。゚(゚ノД`゚)゚。

Windows Phone 7.5でつくる3Dアプリケーション!

本連載では、Windows Phone 7.5で新たに追加された新機能である「SilverlightとXNAの相互運用」について、その概要と実装方法をご紹介させていただきます。現状では全4回を予定しておりまして、SilverlightとXNAの基礎にはじまり、2つのフレームワークを融合させる方法や、3Dモデルを作成して描画する方法に触れつつ、最後に3Dアプリケーションの開発方法をご紹介していきたいと思います。

Windows Phoneは、まだ発売されて日の浅いプラットフォームですので、なんといっても日本語による情報が圧倒的に少ないです。それでも、基礎的な情報はそれなりに日本語化されているのですが…少し込み入ったことをやろうとすると途端に情報が少なくなります。よしんば、日本語化されていたとしても…、MSDNの記事とかって文字だらけで読み辛いですし…実際にどうすればいいの?っていう情報がスゴク読み取りずらいです…@私的に

そこで本連載では、そんな教訓を活かしつつ、動画やサンプルプログラムなどを交えながら、わかりやすくて実践的な内容をお送りしたいと思います。アーキテクチャがどうとか、そういった小難しいことは極力避けつつ(…というか出来ませんので)、どうすれば利用できるのか、どんな点に気を付ければいいのかなど、実戦向きの連載にしていきたいと考えております。

恐らく、隔週ごとの掲載になると思いますので、最後まで気長にお付き合いいただけましたら幸いです!(T△Tゞ

どぅぃーんって…ちょっと古くない?

描いたときは…旬なネタだったんです…。
元ネタをご存じない方は、以下の動画をご覧ください。

Windows® Phone「どうぃ〜〜〜ん☆TV Shopping」

ということで!Windows Phoneでつくる3どうぃ~~~ん…、もとい、3Dアプリケーション!この連載をぜひ…お見逃しなく!(*≧∀≦)ノ